いっぱい♪
2000年12月14日お仕事の話。
「・・・で、いつ、第一案をあげてもらえます?」
取引先の営業さんが遠慮がちに上目づかいで聞いてくる。
「あの、御社のデザイナーさんのスケジュールは?」
「いや、忙しいらしくてまだ打ち合わせもしてませんが、micoさんのあがり次第で取りかかれるよう後ほど指示します」
・・・そんなんムリに決まってるやん。
打ち合わせできないくらい忙しいデザイナーさんなら、
自分のかかえてる仕事でめいっぱいやろし。
いつでもスタンバイオッケーなら、ある程度私が遅くあげても
すぐに取りかかってもらえるけれど。
こういう場合、逆に考えなければいかん。
私が早くあげれば、デザイナーさんは手すきの時間があれば
少しずつでも取りかかることができるってわけだ。
う〜ん・・・あっちの仕事はとりあえず保留にして、
帰りに資料集めして、読み込んで、整理して、
とっかかって。。。
「わかりました。木曜日いっぱいで、なんとかしますので、
それでお願いします」
「すいません。どうぞよろしくお願いいたします」
テーブルにおでこがひっつきそうなくらい、頭を下げる
営業さん。
わかっておられるのだ。いっぱいってことは、その日中ではなく、
徹夜してでも次の日の朝に見ていただけるようやりましょう、
ってことなんだから。
何も恩きせがましい意味での『いっぱい』ではない。
こっちもカツカツで、それが限度ですねん、ごめんなさい、
だけど必ずあげますので、待っていてくださいね
という意味も含まれているのだ。
(納期、いっぱいありますから、お好きな時に〜って
一回、言われてみたいけれど、そうなったらきっと、
死ぬまでほったらかしやろなぁ・・・)
てなわけでわけで、今晩は徹夜。
だけど、これがうまくいけば、定期的なお仕事につながる。
いろんな人に出会える大好きな取材ものだし♪
楽しみやなぁ〜〜♪♪♪
さあ、ユンケル飲んで、ガンバロっと!e(o^ュ^o)g
え?日記なんて書いてる場合じゃないのではって?
そうやねぇ〜。でもまったく違うことしてると、
突然思いつくこともあるんだわ〜っと現実逃避(^^ゞ
『夢見る少女は、いつの頃?』
「・・・で、いつ、第一案をあげてもらえます?」
取引先の営業さんが遠慮がちに上目づかいで聞いてくる。
「あの、御社のデザイナーさんのスケジュールは?」
「いや、忙しいらしくてまだ打ち合わせもしてませんが、micoさんのあがり次第で取りかかれるよう後ほど指示します」
・・・そんなんムリに決まってるやん。
打ち合わせできないくらい忙しいデザイナーさんなら、
自分のかかえてる仕事でめいっぱいやろし。
いつでもスタンバイオッケーなら、ある程度私が遅くあげても
すぐに取りかかってもらえるけれど。
こういう場合、逆に考えなければいかん。
私が早くあげれば、デザイナーさんは手すきの時間があれば
少しずつでも取りかかることができるってわけだ。
う〜ん・・・あっちの仕事はとりあえず保留にして、
帰りに資料集めして、読み込んで、整理して、
とっかかって。。。
「わかりました。木曜日いっぱいで、なんとかしますので、
それでお願いします」
「すいません。どうぞよろしくお願いいたします」
テーブルにおでこがひっつきそうなくらい、頭を下げる
営業さん。
わかっておられるのだ。いっぱいってことは、その日中ではなく、
徹夜してでも次の日の朝に見ていただけるようやりましょう、
ってことなんだから。
何も恩きせがましい意味での『いっぱい』ではない。
こっちもカツカツで、それが限度ですねん、ごめんなさい、
だけど必ずあげますので、待っていてくださいね
という意味も含まれているのだ。
(納期、いっぱいありますから、お好きな時に〜って
一回、言われてみたいけれど、そうなったらきっと、
死ぬまでほったらかしやろなぁ・・・)
てなわけでわけで、今晩は徹夜。
だけど、これがうまくいけば、定期的なお仕事につながる。
いろんな人に出会える大好きな取材ものだし♪
楽しみやなぁ〜〜♪♪♪
さあ、ユンケル飲んで、ガンバロっと!e(o^ュ^o)g
え?日記なんて書いてる場合じゃないのではって?
そうやねぇ〜。でもまったく違うことしてると、
突然思いつくこともあるんだわ〜っと現実逃避(^^ゞ
『夢見る少女は、いつの頃?』
コメント