厚顔と成長と。
2001年6月26日近所の居酒屋さんにご飯を食べに行った。
え?自分で作れって?(笑)作る時は作るけど、暑かったり、
疲れてる時は、もう食いに行こうって思う。
二人分なら、灼熱地獄の中でも鉄人顔負けの料理を作るけど(爆)
ヾ(@^▽^@)ノ わはは・・・ほんまか?(笑)
もとい。
さて・・・
店に行ったらママさんが、
「micoちゃん、この間はごめんな〜}
と言い出した。
ほえ?なんのことや?( зз)ノ
「うちの娘(店の二階に娘さんと住んでおられる)が、怒ったんよ〜」
「は?? 私、娘のカズちゃんになんか怒られることしたかな?」
「違うの。この間、micoちゃんがいる時にみきちゃんが、遅くに来て、
一杯だけ飲んで帰るって言ってたのに、二杯も三杯も飲んで、
帰らなくて、店はとっくに終わっているのに、
お風呂に入る時間が遅くなったって怒ってな〜」
・・・・・あ〜あの日やね。私がみきさんに合った日やね。
その店は二階が住居になっているが、風呂場は一階にある。で、
私はそろそろカズちゃんが風呂に入る時間だろし
帰ろって立ち上がったら、みきさんに
「私がこのビールを飲むまでつきあい!あと5分もかからへん」
と言われた。5分と言われたら、つきあうよ。
んで、私のグラスはカラッポやったので、もう一杯って頼んだ。
で、5分以内に一気飲みした。
なのに、みきさんは、ちびちび、ゆっくり飲む。
私はイライラしてきて、早く飲んでやれよ!
カズちゃん、お風呂に入られへんやん、
彼女は明日も朝が早いのに〜〜〜!!!って思う。
カズちゃんは社会人2年生に突入。仕事が面白くなってきて、
会社に行くのが楽しみの毎日。
一方、お母さんであるママは居酒屋という仕事をしてはる。
だからカズちゃんはそれを理解して、
お風呂に入るのを店が終わるまで眠くてもガマンしてる。
居酒屋の娘だったら、状況状況で耐えなければいけないのでは?
って考える人もいるかもしれないが、
店の内容、状態を知っている常連は協力するべきじゃ?
そういういきさつと事情があり・・・
なぜ、ママさんが今日、私にゴメンなって言ったかと言うと、
カズちゃんが、micoちゃんが可愛そうやったと、
その日言ってくれたそうだ。
なんで、私が可愛そうなん???
カズちゃんの言い分によると、
「micoはかずちゃんのことを考えて、
早く帰ろうと思っているのに、
無理矢理引き留めたババアが悪い」と(笑)
なるほど・・・
つまり、ミキさんに引き留められて留まった私は善人らしい。
自分では、そうか?って思う。ミキさんを無理矢理でもひっぱって
帰られなかった私にしてみれば、カズちゃんに悪いなって思う、が。
カズよか、micoちゃんの方が可愛そうやったって、
怒り狂っていたそうだ、カズちゃんは。
それで、悪かったねっていう意味でのママさんのゴメンであった。
ん〜〜〜〜カズちゃんも、状況を見られるようになったのね、
と嬉しくも思う。高校生から、働く人になり、場がわかるように
なってきたのかと・・・
カズちゃんが、私を非難せず。
誰がどう感じて考えてるのかわかってくれてたのが
少し嬉しかった。
・・・今度同じようなことがあれば、
みきさんにはり倒されてでもで連れて帰ろう(怖)
『みんな、成長してるんやな。見てるんやな。そう思った』
え?自分で作れって?(笑)作る時は作るけど、暑かったり、
疲れてる時は、もう食いに行こうって思う。
二人分なら、灼熱地獄の中でも鉄人顔負けの料理を作るけど(爆)
ヾ(@^▽^@)ノ わはは・・・ほんまか?(笑)
もとい。
さて・・・
店に行ったらママさんが、
「micoちゃん、この間はごめんな〜}
と言い出した。
ほえ?なんのことや?( зз)ノ
「うちの娘(店の二階に娘さんと住んでおられる)が、怒ったんよ〜」
「は?? 私、娘のカズちゃんになんか怒られることしたかな?」
「違うの。この間、micoちゃんがいる時にみきちゃんが、遅くに来て、
一杯だけ飲んで帰るって言ってたのに、二杯も三杯も飲んで、
帰らなくて、店はとっくに終わっているのに、
お風呂に入る時間が遅くなったって怒ってな〜」
・・・・・あ〜あの日やね。私がみきさんに合った日やね。
その店は二階が住居になっているが、風呂場は一階にある。で、
私はそろそろカズちゃんが風呂に入る時間だろし
帰ろって立ち上がったら、みきさんに
「私がこのビールを飲むまでつきあい!あと5分もかからへん」
と言われた。5分と言われたら、つきあうよ。
んで、私のグラスはカラッポやったので、もう一杯って頼んだ。
で、5分以内に一気飲みした。
なのに、みきさんは、ちびちび、ゆっくり飲む。
私はイライラしてきて、早く飲んでやれよ!
カズちゃん、お風呂に入られへんやん、
彼女は明日も朝が早いのに〜〜〜!!!って思う。
カズちゃんは社会人2年生に突入。仕事が面白くなってきて、
会社に行くのが楽しみの毎日。
一方、お母さんであるママは居酒屋という仕事をしてはる。
だからカズちゃんはそれを理解して、
お風呂に入るのを店が終わるまで眠くてもガマンしてる。
居酒屋の娘だったら、状況状況で耐えなければいけないのでは?
って考える人もいるかもしれないが、
店の内容、状態を知っている常連は協力するべきじゃ?
そういういきさつと事情があり・・・
なぜ、ママさんが今日、私にゴメンなって言ったかと言うと、
カズちゃんが、micoちゃんが可愛そうやったと、
その日言ってくれたそうだ。
なんで、私が可愛そうなん???
カズちゃんの言い分によると、
「micoはかずちゃんのことを考えて、
早く帰ろうと思っているのに、
無理矢理引き留めたババアが悪い」と(笑)
なるほど・・・
つまり、ミキさんに引き留められて留まった私は善人らしい。
自分では、そうか?って思う。ミキさんを無理矢理でもひっぱって
帰られなかった私にしてみれば、カズちゃんに悪いなって思う、が。
カズよか、micoちゃんの方が可愛そうやったって、
怒り狂っていたそうだ、カズちゃんは。
それで、悪かったねっていう意味でのママさんのゴメンであった。
ん〜〜〜〜カズちゃんも、状況を見られるようになったのね、
と嬉しくも思う。高校生から、働く人になり、場がわかるように
なってきたのかと・・・
カズちゃんが、私を非難せず。
誰がどう感じて考えてるのかわかってくれてたのが
少し嬉しかった。
・・・今度同じようなことがあれば、
みきさんにはり倒されてでもで連れて帰ろう(怖)
『みんな、成長してるんやな。見てるんやな。そう思った』
コメント